私は自分の世代の頃はジュニア黄金期だったので、お茶の間でジュニアも楽しめる時代だったのですが、今は全く世代も下過ぎてよく知らなかったのです。
しかし、私がジャニーズ好きと公言した頃に、隣の席の後輩が
「僕も部活に、ジュニアがいたんですよねー。宮舘くんて子です!」
と言ったので、師匠に宮舘くんてどんなグループにいるの??と聞いたら、少クラを焼いて持ってきてくれました。
後輩にJrで、Snow manというグループに宮舘くんはいて、だてさまと呼ばれているよ!どやっといったもののそれ以上の情報は私もなく、どんな曲歌ってるんですか?とか聞かれても、笑ってやり過ごしたのでした。
そんな時に、師匠がSnow manがでる舞台あるからいく??と誘ってくれたため、二つ返事でいくいく!と意気揚々と日生劇場へ向かったのでした。

今回はSix tonesとSnow manの掛け合いがあるということで、じっーと防振双眼鏡で見てたら裸体のイケメンがぼろぼろ出てきて、驚き桃の木シゲアキの如く、びっくりしたのちぅおおーっと叫んでしまったけど、すぐさま隣の師匠に双眼鏡返しました!笑笑
Snow manいいカラダ!
そして、佐久間くんのダンスが上手すぎてついつい目で追ってしまう自分が居たのでした。。
そして、関西ジャニーズJrの向井くんが、今回の髪型だけかもしれないけど、三宅健くんを彷彿とさせるビジュアルにより、師匠にかっこいいです。。と呟いたのでした。

ショータイムでは、懐かしの先輩曲からBE CRAZYまで、かっこよくてキラキラしててジャニーズの真髄がこれなんだなあと思ってしまいました。
ジャニーさんは舞台だけは、企画演出をしているから、ジャニーさんはこういうのをそもそもはやりたいのかとわかった気がした。
それが、あのブロードウェイのシーンであり、、なんだろうけど、もちろん伝えたいこととかあるんだろうし、その平和ボケしている日本の若者に向けて、平和の尊さとか伝えたいのも今回は取り敢えずいいとして、舞台はなかなか観る機会が少ないのだけど、舞台を観たいという気持ちがよく分かる日生劇場でした。
だてさまのこと、明日にでもしっかりと後輩に伝えようと思います。野菜が嫌いみたいだよ。と。
そして、そのあとは師匠とジャニーズトークだけをし続けながらご飯。幸せ!
そういえば、キスマイコンも夫婦で入ることになりました。
私たち夫婦して沼化してて大丈夫なんでしょうか。笑笑 でも1回観たらまた観たくなってしまうのよねぇ。
シルバーウィークは東京ドームのキスマイ、宮城の嵐で最終日に家でプロジェクターにてMステを鑑賞になりそう。